
メルカリって聞いたことがあるけど何なのかわからない
友達がやってるけどやり方がわからない などなど
メルカリ利用の第一歩が踏み出せない方へ
できるだけ易しい言葉で説明していきます。
メルカリとは、どういうサイトなのか?
そもそもメルカリって何でしょう?
簡単に言うとスマホやパソコンを使って売り買いができるフリーマーケットです。
URL https://www.mercari.com/jp/
メルカリというアプリをスマホやパソコンに取り込み メルカリ(アプリ)を開くと、その中ではフリーマーケットが開催されている。といった感じですね。
誰でも簡単にスマホで買う事ができる。
誰でもスマホから売る事ができる。
この2点が強みです。
もちろんパソコンからもログインすれば売買は可能です。
売買してはいけないものもありますが、たいていのものが出品されています。
メルカリの規約は、こちらでも確認できます。
既製品から手作り品、自然にある季節の草花まで出品されているんですよ!これには最初驚きました。


出品商品が売れると、手数料などがひかれて売上金としてアプリ内にたまっていきます。
売上金を銀行振り込みではなくて、メルカリ内で所有をしていれば そのお金を使って商品を買うことができますし、1ポイント1円としてキャッシュレス決済で使ったりできます。
不要なものを売って必要な人が買うので、双方が嬉しいですよね^^
メルカリを初めてみよう!どうやったらメルカリができるの? というかたのためにメルカリが使えるまでの操作を説明して行きます。(私はiPhoneでを利用していますので、iPhone/ipadでの操作方法となります。)
ひとつずつすすめていくので安心してください。
メルカリが使えるまでの操作方法
目次
- メルカリ(アプリ)を取りいれる
- メルカリに登録をする(登録情報入力)
- 個人情報の設定
メルカリを取り入れる(インストールする)

操作を行う場所は赤いマルで囲んでいます。
ご自身のスマホのホーム画面にある
App Store のアプリを押します。
画面の右下にある検索のマークを押します。
検索は虫メガネのマークです。
検索欄に メルカリ と入力し検索します。
メルカリの右側にある 入手を押します。
入手を押すとクルクルと円がまわりだします。
下のほうに出てくる インストールを押します。

メルカリに登録をする(登録情報入力)
インストールした後は、メルカリにご自身の登録をして使える状態にします。
インストールがおわると〈開く〉がでてきますので
開くを押します。
左のように案内画面が出てきますから
「次へ」を押していきます。
「さあ、はじめよう!」までくると次は登録です。
Facebook Google メールアドレス どれで登録するか選びます。
今回は メールアドレスで登録 を押します。

メールアドレス >間違いがないか注意してください。
パスワード >なんでもいいです。忘れてしまったら再設定できますが、メモをしておくといいです。
ニックネーム >あとから変更できます。「メルカリ」以外なら何でもいいです。
性別 >選択して下さい。
招待コード >お友達の招待コード(ローマ字6桁)があれば入力します。招待する側とされる側 双方に500円分のポイントが寄与されます。

名前・カタカナ・生年月日 を正確に入力します。
ご自身の携帯番号を入力します。
先程入力した携帯番号に、数字が送られてきます。
番号が間違いなければ 送る を押します。
少しすると認証番号が届きますから
届いた数字を入力します

個人情報の設定
メルカリを始める前に マイページで最低限の情報入力を済ませておきます。
マイページのなかに各項目があります。
まずは その他の設定 のところの
個人情報設定を押します。
ガイド・お問い合わせ には必ず目を通してくださいね!
プロフィール >登録時に入力したニックネームを変更できます。
発送先・お届け先住所 >商品の発着住所です。
支払い方法 >お好みで選んでください。
メール・パスワード >登録時に入力したメールアドレスが記されています。すべて変更できます。
性別 >登録時に選んだのをへんこうできます。
本人情報 >登録時に入力した名前と生年月日が記されています。
電話番号の確認 >登録時の携帯番号を変更する場合はSMS認証を行う必要があります。
