
メルカリのアプリをいれて初心者ガイドみたけど「いまいちわからない〜っ」てかたのために
ガイドに沿ってわかり易く説明しますね。
楽しいメルカリライフを実現させて下さい^ ^
メルカリガイドの中に「出品・購入 メルカリ初心者ガイド」というのがあります。
全体のながれがわかりやすく画像で説明されていますが、初めての方にとっては それでもわらなくて始めるのを躊躇してることがあるかもしれません。
今回は、とにかく出品と購入をまずやってみるというところまでお手伝いさせて頂きます。

売り方(出品のやり方)
"売るときの3ステップ"にあるように、やることはとってもシンプルです。
①写真を撮る
②商品の説明などをいれる
③【出品する】を押す

①写真を撮る
売りたいものは決まったでしょうか?
もし、その商品に少し手を加えて今よりもきれいになるなら 汚れを拭き取ったりお洋服などはシワをのばしたりするほうが、写真の見栄えが良くなりますし売れやすくなります。
次にご自身のスマホで商品の写真を撮ります
写真は10枚まで掲載できますから、できるだけたくさんの写真を撮って載せるほうが見る人にとって優しいのではないかと思います。
正面の全体が写っているもの、後ろからや左右からの写真、壊れていたりキズがあるところなども写しておくといいです。

②商品の説明などをいれる
写真を撮り終えたらメルカリアプリを起動し、1番下にでてくる【写真マークの出品】をおして下さい。
下のような画面になりますからショートカットのアルバムか写真のマークどちらか押します。
右下の写真を押した場合は、写真をアルバムから選ぶを選択してください。
そうすると、スマホで撮った写真がズラ〜っと並びますので 載せたい写真を指で押していくと選んだ写真が下の四角い枠に入ってていきます。

写真掲載は10枚までです。写真が選べたら右上の【完了】を押します。
つぎはいよいよ説明などの詳細の記入です。
上から順に
カテゴリー・商品の状態・商品名・説明文 を記入します。
※カテゴリーと商品の状態は選択肢がでますので、商品に合ったものを選んでください。写真画像から自動的にカテゴリーと商品名がはいります。(変更可能です。)

説明がふじゅうぶんだと、コメント欄で質問がくることが多いです
最後に配送料負担~販売価格までを入力していきます。
配送料負担>出品者が送料を払うか購入者に払ってもらうかです。出品者負担にするほうが売れ易くなります。
配送の方法>色々ありますが出品者購入者ともに匿名で発送できるのがらくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便です。初めての人はメルカリ便のどちらかを選ぶと簡単です。

発送元の地域>お住まいの都道府県を選びます
発送までの日数>ご自身の生活スタイルに合わせて発送できるまでの日にちを選びます。
販売価格>300円〜999万999円の間で決めることができます。送料出品者負担でメルカリ便を使った場合は価格の中に送料が含まれると考えて下さい。
値段をつけるのはガイドを参考にして下さい
入力が終えたら出品するをおして終了です!
メルカリのマイページをひらいて、自分の名前を押すと出品した状態の画面が確認できます

つぎは購入です^ ^
購入の仕方
"買うときの3ステップ"は売るよりも簡単です
①欲しい商品をきめて購入ボタンを押す
②支払い方法を選ぶ
③購入完了!

①欲しい商品をきめて購入ボタンを押す
購入する商品は、少しでも分からないことがあればコメントから質問ができますので、納得してから手続きをすすめて下さい。
商品画面右下の購入手続きへをおします。
【購入手続きへ】を押した後に気が変わったら次へ進む前に画面左上の✖️を押せば元にもどります。
②支払い方法を選ぶ
支払い方法はお好みで選んで下さい。
クレジットカードの場合は情報登録が必要です。
支払い方法を選択したら1番下にでてくる【商品を購入する】をおします。
③購入完了
購入できました!
購入後は取り引き画面で出品者にコメントを入れておくと安心です。
