ゆうです^ ^
GPT-4 APIの一般ユーザ利用可能になり、ブレインライターにも搭載されました!
この記事では、GPT4アップグレードについてまとめています。
GPT4搭載ブレインライターとは
ブレインライターはchatgtpの有料版でもできないことができてしまう魅力的なリライトツールです。
- 15,000文字対応の高度なリライト(プロマックスは文字制限無し)
- 連続リライト可能
- AI特有の重複の軽減
- AI誤反応の制御
- より人間に近い自然言語
- パッケージ機能付き
最小の努力、最短の時間、最高の精度でAIを用いることができるブレインライターについては下記の記事で紹介しています!
GPT4搭載ブレインライターを手に入れる方法
ブレインライターを持っている人
既にツールを持っている人はアップグレードすることで、GPT4搭載バージョンにアップグレードできます。
尚、アップグレード価格は7月15日までで改訂されるようです!変更を検討されているなら、今の価格が最安値です!
7月15日以降は価格改定します。
現在PRO版をご利用の方は、
GPT搭載PROMAX版へのアップグレードが29800円。
現在PROMAXをご利用の方は、
GPT搭載PUROMAX版へのアップグレード14900円
ブレインライタープロマックスをGPT-4搭載へアップグレード
ブレインライターをもっていない人
今から使いたい!という人は、ブレインライターを購入し、アップグレードする方法になります。
プロとプロマックスについて
公式サイトより詳細を引用しています。
ブレインライタープロ
- 旧バージョンよりリライトした文章の認識のし易さを向上
自動改行などを導入- API混雑時のエラーを極限(平均計測値7~8割カバー)まで回避する機能
通常版では回避できないAPI通信エラーを回避。- 途中まででも生成した文書が確認できる 。
万が一API通信に障害が出た場合でも途中まで生成された文章を閲覧、確認、利用が可能になる為、無駄がなくなる。- 専用のパッケージを導入する事でジャンル特化のコンテンツを自動生成
多彩な専用パッケージをツールで取り込むことで特定ジャンルのコンテンツが1クリックで生成できる。- 見出し生成機能を実装(パッケージコンテンツにのみ対応)
パッケージ機能のコンテンツには見出し挿入機能を実装し、人間の労力を最大限に減らす事を考えました。リライト文に適した見出しを挟みこむ機能です。- 箇条書きも生成(元文章による)
テキストベースでのリライトが基本ですが原文によっては箇条書きを構成します。
ブレインライタープロマックス∞
- 文字数無制限でリライト可能
- API混雑時のエラーを極限(平均計測値7~8割カバー)まで回避する機能
- 途中まででも生成した文書が確認できる 。
万が一API通信に障害が出た場合でも途中まで生成された文章を閲覧、確認、利用が可能になる為、無駄がなくなる。- 仮に停止した場合も、ワンクリックで停止した位置からリライトを開始する機能を実装
- AIがどれだけリライトしたかを監視し%表示して進行状況が一目でわかる。
- 専用のパッケージを導入する事でジャンル特化のコンテンツを自動生成
多彩な専用パッケージをツールで取り込むことで特定ジャンルのコンテンツが1クリックで生成できる。- 見出し生成機能を実装(パッケージコンテンツにのみ対応)
パッケージ機能のコンテンツには見出し挿入機能を実装し、人間の労力を最大限に減らす事を考えました。リライト文に適した見出しを挟みこむ機能です。- 箇条書きも生成(元文章による)
テキストベースでのリライトが基本ですが原文によっては箇条書きを構成します。
色々書いてありますが、プロとプロマックスで違いとなるポイントはこのふたつ!
- 文字数
- リライト継続機能+進行状況
これは、リライト作業をしていくにあたって、ストレス度が大きく変わってきます。
⚠️リライトが全文行われず止まった。
⚠️どれぐらいリライトが進んでいるのかわからない。
このようなモヤモヤをすべて解消してくれるのが、プロマックスです。
以下に目で見て分かるようにようにしているので、確認してくださいね^ ^
PRO | PROMAX | |
文字数 | 15000 | 無限大 |
継続機能 | ✖️ | あり |
進行状況 | ✖️ | % 表示 |
金額はどっちがお得か
作業効率やストレス度からみても、プロマックスが押しですが、金額をみてもプロマックスがお得です!
GPT4搭載ブレインライター
ツール本体+アップグレードのコミコミ価格は以下です^ ^
PRO 99600円
PROMAX 97700円
プロマックスを購入してから、GPT4アップグレードする方が安いですね♡
まとめ
ブレインライターをお持ちの方で、GPT4アップグレードが気になる方は、価格が1番安い今のうちに手に入れるのをおすすめします!
お持ちでない方は、
ブレインライタープロマックス購入→GPT4アップグレード購入の流れで手に入れてくださいね^ ^